【金融教育イベント】〈第1回〉お金 どう働く?どう使う?(2022.9.17開催)
9月17日(土)16:30~18:00、都内児童養護施設に暮らす子どもさんを対象に『お金 どう働く?どう使う?』のタイトルで、金融教育イベントを実施しました!
当日は施設の職員の方含め、11名にご参加いただき、超リアルな人生シュミレーションゲームにトライ!まず自分がなりたい職業を選択してゲーム感覚でスタート。正社員になるのか、ひとまずアルバイトでいくか、民間の保険に加入するのか、貯金はするのか・いくら貯めるのか?など、ひとつひとつ、自分で選んで進めていきます。
やった!お給料だ!でも、何か引かれてるぞ?税金?社会保険料ってナンだ?お買い物もしたいな!ケガして働けなくなったときはどうすれば?……などの各シーンで、実際に「1万ポン」「10万ポン」「50万ポン」の架空紙幣をもらったり払ったりしながら、お金の流れを楽しく学んでいきました。
1回目ということもあり「難しかった…」との声もちらほら…。中にはお金が足りなくなってしまった人も。でも大丈夫!次回は今回を振り返って、復習します!今後は今回の仕事編に引き続き、生活編にもトライしていきます。

