お問い合わせ
あまいろソーシャル・オフィス
Close
Skip to content
サービス内容 ─ 福祉施設特化型・コンサルティング
はじめに
福祉施設特化型 職場改革コンサルティング

今、福祉施設は局面を迎えています。
過去、国の制度の枠の中社会福祉法人を中心に公的な役割を求められながら地域の福祉を支える存在として施設が「ある」ことを求められていました。

しかし、規制緩和は民間企業の参入を歓迎しそこに経済的な格差を持って施設を使い分けることが起きています。
では、公的な意味が失われたのかと言えばそんなことはありません。
有事を含め、福祉施的支援はすべての人々に不可欠なものであり、それを根底で支える福祉施設の役割は衰えるどころか、強まってきているといえるでしょう。

弊社では、こういった福祉施設の公的な面を理解しながら未来に向けた強い施設づくり、職場づくりサポートに取り組んでいます。
一般企業向けのコンサルティングでは、福祉特有の世界を理解すること難しいと言えるでしょう。ロジックだけでは成立しない、「善」を意識した人間の集まる場所を改革していく必要があるのです。

私どものコンサルティングは我々が「主導」するのではなく、施設の職員、経営者の皆さまが新しい福祉や職場を生み出す基盤をつくる仕組みを導入いたします。
そのためには、職場の中身を少しずつ変えていきながら、最終的には新しい「独自の施設」を生み出す土壌づくりをお手伝いいたします。

福祉施設が、「変わる必要がある」理由

2軸を取ったマトリクスをご存知でしょうか。
縦軸を、社会的な価値として横軸を、施設としての成長と取るとします。

その際、現状のDからAに行くためには相当な仕組みが必要です。
またBかCのルートを辿る際も継続的に意識的な、取り組みを経営者は導入することになるでしょう。これらの取り組みを自法人で、主力業務をしながら行うのは相当な労力を取られます。

世の中には、経営コンサルティングは普及していますが、現状福祉施設は人との関わりを大切にする労働集約型の業務形態です。ソフト面と組織や事業体としての理論的な側面が共存しています。
さらに福祉現場は、人との関わりを重視した業務が中心となるため、人を大切にするスタッフを育てなければいけません。
それと並行してシステム化を進めならが業務効率を計ることもその二つを並行させる取り組みが必要です。

The caregiver therapist sits with a group of Asian senior people in a circle for checking physical and mental health in a group elderly therapy session. The nursing home facilitates a support group

このことは、理論重視のコンサルティングでは人間性を重視する現場のスタッフに響かないどころか、反発という現象を起させます。

DからAに進むには、現場のスタッフの力を最大限に生かし人の尊厳を守る業務を強化しながら、IT化などの業務効率を両方実現しなければいけません。
ソーシャルワークの視点で言えば、施設とスタッフの皆さんを「エンパワメント」しながら、組織強化を進めることになります。
また、それは「社会に向けてのイノベーション」につながるため施設全体を巻き込んだ枠組みが必要になるのです。

公的資金が投入される福祉施設では、保守的に一部の人たちのための存在であるわけにはいきません。
高齢者施設であれば、子どもにも施設の存在を知ってもらい、頼るべき場所であると認識してもらう必要があります。
保育施設であれば、一時的な利用施設という枠を超えて、人の一生を通して頼りになる場所であると社会に認めてもらうことが大切です。

普段は関わりのない人たちにも認知され、関わりを持とうとしてもらうこと、それこそが未来の福祉施設が社会の中で「残る」ための道だと考えられます。

コンサルティングプラン
A business person who holds a meeting about a business plan
弊社コンサルティングは下記に対応いたします。

「生産性向上委員会」導入の基盤づくり
対人援助職としての共通認識を持てるような基礎研修
離職防止を目的に、人間関係調整、人員配置、人事戦略
・新任者の介護力、現場適応力向上ピアカウンセリング
(介護・保育施設向け基礎研修を含む)
責任職への人材管理、教育コンサルティング
「アイディアを育てる」職場環境構築-やりがい、地域に向けた発信、人の集まる施設づくり

下記の動画でコンサルティングの概要をお伝えしています。
ぜひ、ご覧ください。

強く、発展性のある福祉職場をつくるための枠組み導入をぜひご検討ください。
持続可能なコンサルティングの導入は福祉の未来の扉を開くきっかけとなるでしょう。
対象地域:関東圏(他地域の法人様ご相談ください)

料金について

【コンサルティング料金】

◎ニーズに合わせたカスタマイズタイプ
◎抜本改革プランニングタイプ

をご用意。まずは、貴施設のお悩みをお聞かせください。
それに応じた、ご提案をさせていただいております。お気軽にお問合せください。


【職場調査プラン】

2日間~の職場事前調査を行なってみませんか? 「弊社のコンサルティングを事前に試してみたい」そういったご要望にお応えして、事前調査の切り出しプランをご用意。
自施設の職場がどのような実態を抱えているか良くわかるとご好評いただいております。
 また、終了後のレポートは職員の本音であふれています。このレポートだけでも、自施設の振り返りに有効なのは間違いありません。

 ◎概 要
     実施期間:2日間~(施設規模により異なります)
     実施方法:弊社スタッフが、現場に入り職員の皆様と行動を共にします。業務を通してヒアリング
          また、職場の人間関係などについても調査いたします。
     費  用:186,750円〜(100名定員の場合・施設規模により異なります。お見積もり無料)

※  上記金額は、施設規模に応じて、日数、価格が変更となります。
詳細は資料または面談にてご確認ください。

まずは資料請求
「コンサルティング・プラン」「職場調査」の資料請求を承っております。
お気軽にご連絡ください。

〒150-0001
渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階
お問い合わせ
 
@一般社団法人 あまいろソーシャル・オフィス All Rights Reserved.