企業法人相談
介護施設運営で、お困りの事はなんですか?
入ってきた人の離職を最小限にできたら。。
そう感じる経営者、役員の方は多いのではないでしょうか?
現場からは、「人を早く入れてほしい」「休みが取れない」「また、新人教育するのか」
など日々催促されていませんか?人を入れても辞めてしまう。
入れても入れても、辞めてしまったら同じことの繰り返し。。
なぜ離職してしまうのか。
その理由に思い当たる事はありますか?
離職の理由はいくつか調査で明らさになっていますが※1
実は、施設によって最たる理由は異なります。
人間関係なのか?
休みが取れないからなのか?
給与が安いからなのか?
仕事にやりがいを感じられないからなのか?
これらの理由は、身内にはなかなか明らかにできない、という特徴があります。
「冷静な目で職場を見る」この事がいかに難しいか、また職員からの本音を聞くことは
ほぼできないのが現実です。
私たちは、ソーシャルワークの考えに則り人の支援と組織〔施設)の支援に取り組みます。
離職を止めるには、部分的な策では止められません。
バラバラに取り組んでも足並みが揃わない「離職防止策」をまとめて一括提供します。
離職防止は、施設全体の職場状況を見るところから始まります。
この続きは、是非HP内「企業・福祉施設向けコンサルティング」をご覧ください。